2010年2月、九州大学合宿in福岡

慌ただしいスケジュールの中で写真撮るの忘れちゃったね。ごめんね。

九州大学も久留米大、佐賀大同様練習内容はカバリッジ、フォアチェック、パワープレー&キルプレー。仕上がりはもう一歩という感じかな。
今までシステムの練習には参加していなかった新2年生がセットに加わると一気に連携が崩れます。この新2年生にいかに短期間でシステムを教え込むかが各チーム鍵になるわけです。新2年生のほとんどはホッケーを始めてわずか1年足らず、同時に個人技術の練習もしなければならないわけです。上級生は自分の練習に取り組みながら下級生を伸ばしていくことを考えて下さい。

久留米大も佐賀大もそうでしたが九大も上級生がしっかり下級生をサポートしていたせいか、システムの理解については早かったですね。ただ下級生はまだまだ上級生のレベルにはほど遠いわけなので、努力あるのみです!!

5月に会いましょう!

Follow me!