レフェリー指導員ジェームス君のレフェリー講義!

そんなわけで、先週の日曜日、カナダのレフェリー指導マニュアルをベースにたっぷり4時間ほど色々な講習をしてもらいました。

講師はジェームス君、いや、ジェームス先生

ちなみにジェームス先生曰く、このカナダでのレフェリー講習に日本人レフェリーも短期で参加できるように、PCAHAなどに聞いてくれるそうです。それができたら、旅行がてら、NHLを見に来がてら、レフェリーと英語の勉強もできちゃう!素晴らしいアイディアだと思いませんか?

o0640047811879045906

カナダのレフェリーレベルは1から6、確か日本と一緒ですね。
LEVEL1は初心者
LEVEL2は16歳以上、経験4年以上。試験が必要
LEVEL3はMajor Midgetレベルをジャッジできる。試験と1年に2度のジャッジ審査、その他にSRDと言われるカナダ統一レフェリー試験がある(難しいらしい)
LEVEL4はMajor Midgetレベルをジャッジできる。試験とジャッジ審査、SRD、そしてFITNESS試験がある。
LEVEL5はMajor Junior (WHL)、JuniorA&B、試験等はLEVEL4以降同じ。ただFitness試験の合格基準が違う。
LEVEL6NHL

まず最初の試験はそれほど難しくないと言うこと。色々なシチュエーションが説明されていて、それが正しいか間違っているかを選ぶというもの。

LEVEL3から入ってくるSRDはカナダ統一の試験で相当難しいらしい

そしてもうひとつ、LEVEL4から入ってくるFIENESS試験、これには相当興味有りでした。というのもカナダの警察や軍隊も同じフィジカルテストを行うといこと。

内容は、
2分間で腕立て伏せ何回できるか
腹筋連続60回を何秒でできるか
BEEPテストといって18mダッシュを制限時間内にクリアしつつ、レベルによって本数が決められている。NHLレベルでは確か50本とかいっていました。

カナダのレフェリーはすごいですね~どうりで乱闘も止められるわけです!
K彦さん、Y田さん、是非取り入れてみませんか?
ちなみにカナダオフィシャルレフェリー指導員に講習を受けたので、私もレフェリーLEVEL1ということでいいでしょうか?!?!?だめ?

o0640047811879045905

あと私が今構想中の「日本ビアリーグ」は審判2人制でいきたいと思ってます。カナダでは2人制の指導もしっかりしています。ボディチェック無し乱闘無し、安全にプレーできる日本ビアリーグでは2人の審判で十分ですし、その方がレフェリーの報酬が多くなり、仕事として責任もってレフェリーをしてもらえる環境になると思います。

o0640047811879045908

クリニックは1年に1度しか受けられない。つまり1年に1段階しかレベルは上がらないそうです。LEVEL3以降は2度のEVALUATION(ジャッジ審査)これはチーフレフェリーかもしくはPCAHA(カナダ西部アマチュアホッケー連盟)の人間が来て審査を行うそうです。

クリニックでの一番重要な内容は、やはり反則などへのジャッジングと、審判の立ち位置だそうです。立つ位置によって見える内容が変わってきますからね。

色々と日本のジャッジングと違う部分もあって、興味深く話を聞いていました。カナダ内でもマイナーホッケーとプロホッケーではルールが違う部分もあるようです。

o0640047811879045907

あとクリニックではレフェリー用品への指導も行うのですね。

o0450060011879065948

私のSHOPでも2種類のレフェリーホイッスルを扱っています。ACMEとFOX40です。
FOX40は音が小さいのと聞き取りにくいので、ACMEを使うのが良いとのこと。

この辺りははっきりしてますね。FOX40の会社にとっては困りますが。まあはっきりいってあげた方が、製品向上に努めるのでしょうね。

というわけで、今後はACMEのホイッスルを中心に仕入れることにします。

http://www.facebook.com/PFsports?ref=tn_tnmn

アイスホッケー情報
なかじのFaceBook
なかじのTwitter

アイスホッケー商品情報
プロフォーマンススポーツ-FaceBook
プロフォーマンススポーツ-Twitter
プロフォーマンススポーツ-Website

Follow me!

レフェリー指導員ジェームス君のレフェリー講義!” に対して2件のコメントがあります。

  1. y60 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    羨ましい。
    でも、かなり厳しそうですね。
    いまの現状でも、厳しい世界だと思ってるけど・・・
    新しいホイッスル欲しい!
    今シーズン かなり吹いた!
    メッキが剥がれてきちゃってる。

  2. なかじ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ホイッスルのメッキが剥がれるほどレフェリー業頑張っておられるのですね。本当にレフェリーの皆様には感謝です。新しいホイッスルが必要な場合はご一報ください。
    order@proformance-sports.com
    練習や試合、レフェリーの事など多くの情報をカナダから発信していきたいと思っています。

コメントは受け付けていません。